りんごの花が咲くころ

30年3月に公務員を勧奨退職しました。悠々自適な生活の予定が、まさかのがん発覚、闘病生活へ突入。第2の人生を歩むため別居から離婚を選択しました。今はおひとりさまの人生をいかに楽しむかを追求しています。リタイア。断捨離。ミニマリスト。

つれづれ日記

長女の働き方。

投稿日:

 

3月末で仕事を辞めた長女。4月から関東に出て、22日やっと友達とシェアして住むことになりました。それまでは何人かの友達の家に泊まらせてもらうか、簡易宿泊施設を転々としていましたので、ほっとしたところです。

 

長女の働き方。

週2日、習い事を始めた長女。

生活のため、アルバイトをしなければなりません。

そこで問題はが二つ。年金と健康保険をどうするかです。そこで長女には、社会保険完備のバイトを探すように言っていました。そして、昨日面接を受けたようです。社会保険加入の希望を伝えると、採用当初からは加入できない、年4回募集している時期にそれまでの働き方を見て加入する流れのようです。

 

社会保険加入の要件

<5つの条件>
1.週の所定労働時間が20時間以上であること
2.賃金月額が月8.8万円以上(年約106万円以上)であること
3.1年以上の使用されることが見込まれること
4.従業員501名以上(厚生年金の被保険者数)の勤務先で働いていること
5.学生でないこと(※夜間や定時制など、学生でも加入できる場合もある)

長女の希望は、週4日、1日6時間の労働だそうです。それだけで生活できるんだろうか。

週の20時間はクリアしているし、時給千円として月9.6万円となる見込みです。2年間は関東にいる予定だし、長く働きたいと希望するように助言しています。全国規模の会社なので501名以上はいるだろうし、学生でもありません。

要件は一応満たしていますが、会社としては雇用した後、仕事ぶりを判断して決めたいのだと思います。1年以上の使用見込みを試用期間を経ないとといったところでしょうか。年4回希望者を募集するということですが、3か月に1回とすると、6月に募集して7月から適用ということでしょうか。

 

採用されるかは1週間以内の連絡ということですが、どうしたものかと思案しています。

 

夫の扶養に入った場合

現在、夫の扶養の手続きをしているところです。夫の扶養に入ると国保に加入しなくて済みます。前年の所得で問い合わせたところ、年20万円を超える保険料の負担が必要になります。

問題は、年130万円以内、月10万8千円程度に収入を押さえなければいけません。これには交通費を入るようで、長女の希望以上にバイトに入ることになると微妙な金額になりそうです。

バイト代(千円×6時間×4日×4週) 96,000
交通費(16日×500円) 8,000
104,000円

 

国保の保険料は払わなくて済みますが、配偶者ではないので、国民年金保険料は負担しなくてはなりません。

1年分は退職時の預金で賄えますが、来年分は用意できていません。

とりあえずの策としてはいいですが、収入ぎりぎりではたらいくのは、自分だけの都合で大丈夫なんだろうか。1日も余分にシフトを入れることはできません。

とりあえず、他のバイトも当たるよう言っていますが、どうなることやら。連休明けには国民年金の手続きをしてこなくてはいけません。

 

-つれづれ日記

Copyright© りんごの花が咲くころ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.