りんごの花が咲くころ

30年3月に公務員を勧奨退職しました。悠々自適な生活の予定が、まさかのがん発覚、闘病生活へ突入。第2の人生を歩むため別居から離婚を選択しました。今はおひとりさまの人生をいかに楽しむかを追求しています。リタイア。断捨離。ミニマリスト。

光熱水費 家計管理

令和元年水道料(12-1月分)

投稿日:

 

4人家族から一人暮らしになったので、水道料は半分以下になっています。洗濯回数やシャワーなどが激減しているからだと思います。

月千円、二か月で2千円に落ち着きそうです。

 

令和元年水道料(12-1月分)

1.11.22-2.1.23 9㎥ 1,881円

一人暮らしになって、洗濯も週に2,3回で十分です。食器を洗うのも同様で、今までの1/4になったわけですから、使うお水の量も減っています。基本料金の関係で10㎥使ったとしても1,856円。31円高くなるだけです。それがわかってからは、神経質に節水をすることはやめて、ほどほどに節水に努めています。

お正月に子どもたちが帰ってきたこともあり、使用料は少し増えていますが、金額的には大差ありません。

 

平成31年(令和元年)水道料

30.11.23-31.1.24 34㎥ 4,584円
31.1.25-31.3.25 11㎥ 1,867円
31.3.26-1.5.23 11㎥ 1,867円
1.5.24-1.7.24 8㎥ 1,836円
1.7.25-1.9.25 12㎥ 1,878円
1.9.26-1.11.21 7㎥ 1,825円

8㎤と12㎤で4㎤も違うのに42円しか違いません。基本料金があるのかと思い調べてみました。これはお住いの市町村によって違うと思います。

これを見ると、0でも1,748円かかることがわかります。今の使用量なら、使っていい数字にありますが、これ以上節水に精を上げても水道料としては相違がないことに気が付きました。無理のない範囲で節水していこうと思います。

 

水道料 まとめ

平成26年から平成30年

 

平成20年から平成25年

 

平成16年から平成19年

 

今日の相場

今日は、NYダウの下落を受けてか200円から400円余り下げました。含み損も若干改善しました。

金曜日に空売りしていたマキタと富士ソフト、期待したほど下がらず、結局そのままにしています。週末から関東へ行くので金曜日までに動向を見て手放そうと今は思っています。

中国が新型肺炎で経済が止まると、その余波を世界が受けて株価に影響が出るそうです。終息まで半年ほどはかかりそうなので、今後の推移を見ていきたいと思います。

次女の趣味の応援に3万円ほど出資してあげたいのですが、利益が出ないことにはどうにもなりません。それをモチベーションに頑張っていこうと。

 

-光熱水費, 家計管理

Copyright© りんごの花が咲くころ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.