今抱えている懸案事項、少しづつ対処しているところです。ブログで公表するとそれが機動力になってはかどるということもあります。今は1から5まで対処中です。
懸案事項の進捗状況:6.車2台の買い替えを検討するかの検討。
現状
現在、車を2台保有しています。
1台はシエンタで、もう1台は軽自動車です。
シエンタは平成17年式で14年経過しており、税金も超過税額になっています。走行距離は6万キロ台で運転しやすく、荷物や人も7人まで乗ることができます。
軽は長女が就職した際に購入したのですが、1年で関東に行ってしまいそのままになっています。2年間はそのままにしておくということでその費用は長女持ちです。
保有するために必要な経費
シエンタ | 軽自動車 | |
自動車税 | 39,600 | 5,400(10,800) |
任意保険 | 50,290(h31) | 44,710(r2) |
点検 | 13,450×1/2=6,725 | 安心メンテナンス |
車検 | 101,970×1/2=50,985 | 新車のため |
1年にかかる費用 | 147,600 | 55,510 |
今年中に1台にしようと思います。この金額を見ると、やはり2台保有は無駄に思います。本当は2台とも処分して、自分の好みで新たに買いたいと思っていました。
費用を抑えるには、長女好みの軽自動車を保有してシエンタを処分することです。軽自動車は税金も安いしカーナビもついています。デメリットは車内が広くなく、荷物や自転車などを積み込むことができない、人数が4人までとなっていまうことです。メリットは、経費が安いこと、シエンタにはないカーナビ、カメラ搭載のためバック駐車を支援してくれます。
新たに買い替えすると200万円近くかかるでしょうし、維持費を考えると無謀にも思えます。また、次女が30歳の時点で県外で一緒に住むことになるかもしれません。その場合は、車は保有しません。
いろいろ考えると、年内にシエンタを処分し、60歳の時点で車の処分か買い替えを考えるのがいいのかもしれません。
投資が順調なら思い切って、2台処分し、自分好みの車を買うというのがいいんだけど。それは難しいかもしれません。車を使うのは、実家に帰るか、重いものを買うため、知り合いの家に行くなど限られた場合しかありません。
シエンタは車検を受けたばかりなので、年内保有、その後処分で軽自動車を保有することになりそうです。これが一番費用がかからない方法だと思うので。
収入がない以上、想定外の出費はできるだけ避けなくてはいけません。
パワコン代含めて、これから少しづつ積み立てを始めようと思います。
懸案事項の進捗状況
1.安心メンテナンスの点検を受ける。(点検時期の予定:11月)→済
2.アマゾンに返品の手続きをする。(次女が購入した2点)→済
3.未使用はがきを切手に交換する。→済
4.太陽光発電の預かりについて電力会社に電話する。→済
5.4の結果を受けて、取り付け事業者に連絡する。→済、対処中。
6.車2台の買い替えを検討するかの検討。→年内まで保留。
7.家のリフォームについて考える。
8.海外ドラマの視聴方法を考える。
9.来月の結婚披露宴の準備。→着物をタンスから出して陰干ししています。
10.確定申告するためID発行をしてもらう。→税務署で発行済み。28年の申告済み、29年と30年の申告は準備中。
今日の相場
今日は、昨日の反動で100円ほど上昇して終了しました。含み損が増えています。
1企業、株価が下がったので目標の1万円には届きませんが、指値をして返済に至りました。今年の目標はパワコンの交換費用の手当と次女の活動の資金を少し頑張ってみたいと思います。
今日現在の含み損 | 810,380円 |
これでも少し改善しているんですけどね。