-
-
8月の断捨離
2023/09/07 -未分類
今日はお天気との予報で、タイマーで洗濯しておきました。夜間電力を使用しています。 8月の断捨離 8月は重要書類などの断捨離をしました。1年契約の自動更新となる保険証書などの過去のものを処 ...
-
-
家訓を破って購入したものとその感想。
2023/09/03 -未分類
昨日は、週間天気予報では一時的に晴れるということで洗濯したのですが、曇りで、スッキリしませんでした。今日は午後から雨マークでしたが、朝はいいお天気です。お天気の間、昨日の洗濯もの、干しています。カラッ ...
-
-
終活を考える:通帳管理
友達のお義父さんが突然亡くなって、残された家族の遺産相続の話を聞く機会がありました。住宅用の土地、2軒分あったので、相続の申請が必要だったようです。 お義父さんの家はお義母さんが、隣の長男の家の土地は ...
-
-
株主優待品(R5:cookpad)
2023/08/10 -未分類
株主優待品(R5:cookpad) 株主優待品が届きました。 クックパッドプレミアムサービス1年間無料で利用できるものです。 プレミアムになるとレシピの保存が3千件もできるので、気軽に保存しています。 ...
-
-
株主優待品を受け取り損ねた件。
2023/08/09 -未分類
今保有している株は、一部を除いて塩漬け状態のものです。今は日本株、だいぶ上昇していますが、まだまだ含み損がいっぱいです。それでも株主優待品は楽しみにしています。最近は海外投資家から不公平といわれるのか ...
-
-
メルカリでの初めての配送トラブルを経験する、出品者側からの視点。
2023/08/04 -未分類
メルカリを利用しています。主な出品の品は和服関連か食器類などです。 今回初めての配送トラブルにあいました。私は出品者です。 出品していたものは、某ブランドのティーセット2客と自宅保管品の湯呑5客です。 ...
-
-
メルカリでの初めての配送トラブルを経験する、出品者側からの視点。
2023/08/03 -未分類
メルカリを利用しています。主な出品の品は和服関連か食器類などです。 今回初めての配送トラブルにあいました。私は出品者です。 出品していたものは、某ブランドのティーセット2客と自宅保管品の湯呑5客です。 ...
-
-
お茶を飲もうとお湯を沸かしていたら。
2023/02/12 -未分類
今日はいつも行かないスーパーの前を通ったので寄ってみたら、リンゴがセールで4個購入しました。今購入していい果物、リンゴに自己規制しているので、良かったです。直販所で買ったリンゴ、3個で500円でしたが ...
-
-
主食を減らす試み。
2023/02/11 -未分類
主食を減らす試み。 炭水化物(糖質)の摂取を減らすことが糖尿病予備軍の私ができる対策だと思い、食事内容を見直しています。糖質制限ってダイエットの代名詞になっている感がありましたが、なかな ...
-
-
必要なものは買わないと。
2023/02/09 -未分類
BSで放送したドラマ「氷点」を見ています。昔、本で読んだ記憶がありますが、ドラマなのか記憶があいまいなのか、こんな話だったのかと少々驚いています。 永井路子さんが老衰でお亡くなりになったそうです。歴史 ...
-
-
図書館で血糖値を下げる本を借りる。
2023/02/08 -未分類
トルコの地震、どんどん犠牲者増えているし、シリアに至ってはまだ紛争しているし。 地震の犠牲者の方ができるだけ少なく、早く復興の段階に入ることを祈っています。 図書館で血糖値を下げる本を借 ...
-
-
糖質を考えていたら食べるものはないんだけど。
2023/02/07 -未分類
トルコで大地震、簡単に建物が崩れるのを見て怖くなりました。 トルコも地震多いみたいだけど、耐震補強などないのでしょうか。何度も余震があるみたいで、明日の日本を見ているみたいで対策進めてほしいと思いまし ...
-
-
食べる楽しみと健康と。
2023/02/06 -未分類
円安が進んで、その原因は「日銀総裁の後任問題」ということでビックリです。黒田さんが春に代わることは決定事項なので、交代時期には相場が動くとは思っていましたが、こんなレベルで円安が進むとは。 最近、相場 ...
-
-
和裁に没頭していました。
火曜日は和裁教室の日。 浴衣を終え、次はモスの長襦袢の予定です。あと、一人で浴衣の復習としてウールの長着を縫っています。教室で手順を聞きながらです。裁断は先生立ち合いの元終わりました。縫 ...
-
-
私の好きだったもの。
2020/08/02 -未分類
独身時代に着付けを習っていました。もう30年以上前のことになります。その当時は、転勤で今住んでいるところから100キロ以上離れたところで、一人初めての一人暮らしを始めました。 そして、新聞のチラシにあ ...
-
-
運動以外に私が実践していること。
2020/06/07 -未分類
がんの再発リスクを下げたり健康管理のため、体重を落としています。悲観にくれていた告知後の数か月は体重はMaxになっていました。治療が始まれば体重が落ちると思っていたし、我慢するという発想 ...
-
-
スポーツジムに取って代わったものはこれ。
2020/06/03 -未分類
健康管理の一環でダイエットを始め、今はBMI22を目標に頑張っています。 スポーツジムに入会しましたが、まさかの1日で退会手続きを取ることになるとは思ってもいませんでした。事務の目的はホ ...
-
-
離婚するにあたっての手続き(火災保険編:家屋)
2020/05/30 -未分類
家を新築した際、住宅財形でローンを組んだので火災保険は住宅金融公庫の用意したものに加入していました。地震保険は加生氏ていませんでしたが、東北の大地震を見て加入することにしました。住宅は共同名義だったの ...
-
-
離婚するにあたっての手続き(火災保険編:家財)
2020/05/24 -未分類
離婚する前は、労働組合経由の火災保険(家財)に夫名義で加入していました。夫が退職する際、8月まで継続するか、新たに契約し直すかの選択肢がありました。 その時は、離婚が念頭にありましたので、自分名義で加 ...
-
-
やる気を1日で削いだコロナって?(その2)
2020/05/19 -未分類
乳がんになってから体調管理に気を遣うようになりました。 がんなら痩せるとは限らないのです。私は化学療法をしていないので全然痩せませんでした。それどころかホルモン療法をしているため、どちら ...