りんごの花が咲くころ

30年3月に公務員を勧奨退職しました。悠々自適な生活の予定が、まさかのがん発覚、闘病生活へ突入。第2の人生を歩むため別居から離婚を選択しました。今はおひとりさまの人生をいかに楽しむかを追求しています。リタイア。断捨離。ミニマリスト。

家計管理

少し興味を引いたある家計

投稿日:

 

いつも興味があって見ているサイト、All Aboutのマネー コーナー。ここに、マネープランクリニックというコーナーがあります。各家庭の家計簿を開示して、家計相談するコーナーです。

 

家計相談はいろいろな内容があって、一つの読み物という感じで読んでいるのですが、今日見た家計簿はとても管理されていて教官が持てる家計簿でした。また、相談なさっている方が、旦那さんのほうだったので、なおさら驚きです。

詳しくはこちらをどうぞ。

32歳会社員、妻が仕事を辞めたが5000万円のマンションは買える?

 

我が家の状況は?

収入

給与(夫・手取り)は、30万6千円

長女(生活負担分)からは、3万4千円

収入の合計31万6千5百円

そのほか、ボーナス(夫)は、131万円

長女ボーナス(生活負担分)は6万8千円

支出

持ち家維持費(固定資産、浄化槽、NHK、自動車税、車任意、生命保険料:年分の月割り)は、3万5千円

食費は、5万円

光熱水費(電気、水道、新聞、自治会費)は2万6千5百円

通信費(固定電話、携帯、格安スマホ、ネット)は1万円

教育費(バス定期代、お昼代)は2万8千円

家族の小遣いは、夫3万円、妻1万8千円、次女3千円(格安スマホ負担済み)の5万1千円

医療費予算は、1万円(残りは繰り越していきます)

雑費は、食費に含まれます。

ガソリン代は1万円(残りは繰り越していきます)

保険料は、夫3万6千円、妻1万1千円(持ち家維持費で計上済み)

支出の合計 25万6千5百円

 

貯蓄

年金財形は1万5千円 残高:3,316,174円

夫積立(長女)1万円 残高:654,070円

夫積立(次女)1万円 残高:654,070円

夫積立2本(夫)6千円 残高:538,115円、413,454円

夫積立(葬式代)1万9千円 残高:399,915円

貯蓄の合計 6万円(長女生活費負担分除く) 残高:600万円ぐらい

ボーナスからは、小遣い、交際費など一部除いて、貯蓄できる見込み。100万円

 

両家の家計を見比べてみた

収入

世帯収入は、ほぼ同じです。

 

支出

支出額はほぼ同じです。

小遣いが多く、保険料が少ないところが違います。

これは、DINKSと子供2人いる違いかと思います。私自身も、公務員でこの3月まで働いていましたので、万一のことを考えて保険加入しています。今は無職なので、一馬力になれたら整理する項目です。また、次女が来年の春、自立する見込みですので保険料の生命保険分は整理する予定です。

 

貯蓄

毎月積み立ては、同額です。

夫の積立は目的別にしており、子ども名義で毎月1万円積み立てしており、子どもたちが結婚するときに渡してあげることになると思います。

葬式代の積立は、長女が自立したときに、一つ生命保険料定期分3千万円分の特約を止めたことによる保険料減額分です。それを葬式代として別に積み立てています。

ボーナスは、長女の車の精算が終わっていないので、冬、夏分は貯蓄できませんが、来年冬からは貯蓄できるようになるでしょう。今までは、教育費にほぼ当てていました。

 

 

 

-家計管理

Copyright© りんごの花が咲くころ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.