-
-
いつ行けばいいのかわからなくなる。
2021/01/17 -つれづれ日記
いまは国民健康保険に加入しています。在職中は人間ドックを受けていたけれど、特定検診を受けています。胸部レントゲンはがんの受診で年1回受けていますので、これ以外にはホルモン治療をしているので子宮がん検診 ...
-
-
国民年金に加入しているから国民年金基金の案内が。
か 短大のころの14か月は国民年金、その後は共済年金に加入していました。退職後、夫の扶養として3号に18か月加入。離婚後は自分で国民年金に加入しています。 せめてものということで付加保険料も払っていま ...
-
-
再婚の相談かと思ったって。
寒い日が続きますね。今月は上京を断念したので、出かけるのは毎日のウォーキングと週2回の買い物、それに週1回の和裁教室です。 今月は月1回の和裁教室へも行くことにして、袷の裄直しを教えてもらうつもりです ...
-
-
宝塚キャンセルしました&確定申告の準備
宝塚、キャンセルしました。 舞台は開演されるのにキャンセルさせていただけてありがとうございます。来月以降、また観劇させてください。 確定申告の準備 確定申告の時期になりました。自分は無職 ...
-
-
宝塚チケットのその後
宝塚に問い合わせていたメールに回答がありました。 知りたかったのは、リセールできるかでしたが、緊急事態宣言が出たことで希望すればキャンセルできることになったのでその案内でした。 キャンセ ...
-
-
宝塚観劇チケット、リセールはできない?
とうとう緊急事態宣言が発令されました。今月上京したら、宝塚行きたくてチケット1枚手配していました。買ったのは宝塚WEBサイト。チケットはQRコードをかざすことでそのまま入場できます。11月に経験しまし ...
-
-
老後の過ごし方を今考えておくことの大切さ。
現在52歳。 仕事はしていませんので、今の状態はすでに老後の状態になっています。 人生100年と言われていますが、今までそれを意識していました。それががん発覚後からは80歳までは生きたいなあという気持 ...
-
-
お正月気分は終わりました。投資についての所感。
お正月は終わりました。 と言っても今年は、一人でのお正月でした。子どもたちは帰ってこないし、いつもは実家に集まるのですが今年はコロナのせいでそれもありませんでした。 おひとりさま。寂しいですね。お正月 ...
-
-
年初に思うこと。
ブログを続けていくか悩みは尽きませんが、もう少しやっていこうと思っています。 ブログは私自身の思いや家計の整理になっています。漠然としていたものが書くことによってよく理解できるのです。一方でそれが気の ...
-
-
無職ということを痛感した瞬間。
2020/09/16 -つれづれ日記
今年は国勢調査の年のようです。インターホンが鳴ったので玄関口に行くと調査員の方がいらっしゃいました。簡単な説明と世帯の状況を口頭で伝えて書類をもらい、回答はインターネットでしますと伝えて終わりです。 ...
-
-
二つ目の口座開設って簡単でない?
ユーチューブで収益化している次女。ひと月に10万円を超えたとの連絡が。年末までに20万円を超える状況が見込まれるため、副業の口座を開設する必要があるかなと銀行に向かいました。 二つ目の口 ...
-
-
株主優待品を利用して作ってみた。
2020/08/03 -レシピ・料理
先日受け取った株主優待品。 その中から「豚バラピーマン」を作ることにしました。ピーマンを買っていたからです。豚バラ肉は冷凍も含めて家になかったので、スーパーで切り落としを買うことにしました。 &nbs ...
-
-
最近の過ごし方。
2020/07/15 -つれづれ日記
最近、ユーチューブを聞くことが多いのですが、その中でもフォークソングを聞くようになりました。ウォーキング時に1時間あまり時間があるのでスマホで流しながら歩いていますし、お風呂では半身浴に ...
-
-
最近の過ごし方、株取引とダイエット、それに断捨離。
2020/07/14 -つれづれ日記
今の過ごし方。 朝7時にテレビのおはようタイマーで起きます。といってもすぐ起きることもあれば、しばらく横になりながらスマホを触っていたりして8時前に起き上がることもあるのですが。 それか ...
-
-
Dlifeが終了して3か月が経とうとしています、ドラマロスの解消方法。
2020/06/24 -つれづれ日記
令和2年3月31日をもって、Dlife放送局が放送を終了しました。有料になってもいいので続けてほしかったです。ここではアメリカのドラマを中心に視聴していました。 きっかけは「ER」でした、有名な医療ド ...
-
-
定額給付金、ポスト投函完了。
2020/06/18 -つれづれ日記
定額給付金の封筒、やっと届きました。届いたのは金曜日。関東に行く日の昼過ぎに届きました。 定額給付金、ポスト投函完了。 書類は振込口座の記入と本人確認と通帳の写しが必要でした。 本人確認 ...
-
-
携帯電話の登録住所の変更をする。
2020/06/11 -つれづれ日記
4人住んでいたのが現在は一人暮らしです。 それなのに家族の名で郵便物が届きます。今日は長女の郵便物です。 携帯電話の登録住所の変更をする。 ドコモを契約している長女。元々は未成年の時に、 ...
-
-
ネット銀行を解約しました。
2020/06/10 -つれづれ日記
ネット銀行では老舗のジャパンネット銀行の口座を開設していました。ヤフオクなどの支払いに使っていましたが、今はほとんど使うことがありません。 ネット銀行を解約しました。 まとまったお金を入 ...
-
-
あなたならどうしますか?
2020/06/08 -つれづれ日記
今日は車の定期点検に行ってしました。本当は昨日予約していたんだけど、すっかり忘れてしまって今日予約を取り直しました。待ち時間が1時間ちょっとあったので、サービスのコーヒーをいただいた後、散歩がてら少し ...
-
-
積み立てを止めるため銀行へ。
2020/06/02 -つれづれ日記
昨年から働き始めた次女。それが退職すると言い出しました。 地方銀行で積み立てをしているんですが、その財源は私の名義預金です。1万円の積み立てと2千円の積み立て、2千円はがん保険に入るのを嫌がったので、 ...