りんごの花が咲くころ

30年3月に公務員を勧奨退職しました。悠々自適な生活の予定が、まさかのがん発覚、闘病生活へ突入。第2の人生を歩むため別居から離婚を選択しました。今はおひとりさまの人生をいかに楽しむかを追求しています。リタイア。断捨離。ミニマリスト。

つれづれ日記

今の生活にぴったりする考え方を見つけた。

投稿日:

50歳で早期退職した私。その後、がん発覚で手術、おひとりさまになりました。娘が二人いますが、長女は教育公務員から非正規、次女は一部上場企業からニートとなっています。

無職でどうやって生活しているか、離れている娘たちは疑問に思っているかもしれません。

 

今の生活にぴったりする考え方を見つけた。

それは自分にとって適正な額で生活すること、運用を活用しながら資産の目減りを遅らせること。ファイアという考え方です。詳しくはこちらで。

 

毎月使うのは食費で3万円、電気代1万円ほど、通信費のほかは固定資産税などを月割りで計算しています。予算は10万円です。この中で見直しを考えているのは保険ぐらいで、あとはスリムな家計となっています。

携帯はドコモのガラケーと格安スマホを使っており、2600円ほど。いずれドコモのスマホにしようと考えています。ネットはADSLでこちらも廃止が決まっているので、いずれドコモ光かレンタルWi-Fiを検討中。

自動車は一台廃車し、今長女が置いて行った軽自動車に乗っているので、税と任意も安くなっているはず。固定資産税はほぼ横ばい、浄化槽の維持管理費やNHK受信料なども変わらないでしょう。

 

毎月10万円生活口座に振り替えて、現金3万円を食費として引き出すほかはそのままにしています。そこからカード払い、口座引落、口座振替などで残高が減っていきますが、いくらか残るので1年に1回精算します。

 

ファイアは経済的に自立して、早期退職することを目標とするため、結果論ですがほぼこの考え方に賛同です。

全資産を4%の利回りで運用して生活費を生み出すというところまでは実践できていませんが、資産の16%ほどを運用してこの2年間は資産の取り崩しはほぼありませんでした。

毎月、残高を計算しているのですが、横ばいで推移しています。信用取引で利益を得ていることが大きいです。

投資は、考え方もあり推奨はしませんし、あくまで自己責任ですることですが、これを活用している人としていない人との差は大きいものを感じます。資産のある人はどんどん増えていき、そうでない人は・・・。

 

これから積み立てNISAを始めます。していなかった理由はNISAを利用していたこと、大手証券会社で積立のメニューが少なすぎることでした。やっと口座を変更する手続きをして、今ネット証券で手続き中です。年40万円の枠を使って20年ほど運用しようかと考えていますが、70歳を超えますから、使う時間が残されているのか。要検討ですね。

 

後iDeCoの手続きをしました。していなかった理由は収入がなく税の軽減の恩恵を受けられないことでしたが、これも確定申告できる道がありましたので、納めた税金を可能な限り取り戻すことを目標にします。

-つれづれ日記

Copyright© りんごの花が咲くころ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.