先日、プリンターが故障しました。その時の記事はこちら。
買い替えしたプリンターが週末届いていましたが、なんだか億劫になっていました。そうはいっても、コピーする必要がありましたので、重い腰を上げて設定することにしました。
プリンターの設定
新しいプリンターは、古いものと比べてとてもコンパクトです。どちらもキャノンの複合機です。前面のカセットにA4を設定すると、少しその分だけ出っ張りますが、特に問題は感じません。
有線LANでも設定できるので、印刷が不安定な時は安心です。USBコードはついていませんが、私は2世代前のキャノンのプリンター時代のを取ってあり、問題なく使えそうです。
とはいっても、無線LANが基本になりますので、その設定です。前回のプリンターから比べると、とても設定が簡単になっていました。WIFIの番号も聞かれることなく、添付のディスクに沿って簡単にできました。
プリンターに続いてパソコンまでも。
ブルースクリーン現れる
夕方、次女がメールを確認するためパソコンを起動すると、いきなり画面がブルーに。
ネットで検索すると、重大な事象のようで、復旧は困難かもしれないと思いつつ、いくつか試すことにしました。
参考にしたページ。
まずは、セーフモード立ち上げを試すため、NECのロゴが出たら「F8]をなんどか押しましたが反応なし。すぐブルースクリーンになります。
再セットアップを試すため、NECのロゴが出たら「F11]を何度か押しましたが反応なし。すぐブルースクリーンになります。
インストールメディアを作成する
次女のパソコンで作成しました。
ただ、次女のパソコンはwin10(64bit)で、私のはwin7を10にアップグレードしたもの(32bit)で仕様が違います。手順に従って、作成して試すことにしました。
これが画面に現れたときは、歓喜しました。
エンターを押すと、メニュー画面になりました。
「スタートアップ修復」を押しましたが、修復できませんでしたとのメッセージが。もうこれでお手上げです。このパソコンは、2010年製なので、8年使っていることになります。子どもたちが小学生から中学生の時、お年玉を貯めた10万円で購入しました。その当時は、いろいろなソフトが入っての値段ですので、とても重宝しています。
同じものを2台買いましたので、もう一台は夫がおさがりで使っています。
耐用年数は過ぎているでしょうから、寿命なのでしょう。あきらめることにします。
プリンターは長女が、パソコンは次女が起動したときにエラーになりました。子どもたちの負のオーラを受け止めてくれたと思うことにします。電気製品は、立て続けに壊れることがあるので、次は何かと戦々恐々です。